【キロロリゾート スキー場コースガイド】リフト券の割引&朝一のおすすめやナイターは? | 雪のち、スキー場にて

【キロロリゾート スキー場コースガイド】リフト券の割引&朝一のおすすめやナイターは?

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,キロロリゾート

北海道の人気スキー場「キロロスノーワールド」

高い積雪やアクセスの良さで国内外のスキーヤー・スノーボーダーから注目を浴びています。

一気に山頂までたどり着けるゴンドラや絶妙に配置されたリフトからの多彩なコース。

広大なキロロスキー場を思う存分楽しむべく
各コースの特徴や朝一のおすすめコースを紹介。

リフト券の割引き情報や安く利用できるスキーツアーなども合わせて紹介していきたいと思います。

キロロリゾートはコース数も多く、きれいに圧雪されたピステンバーンから、まるでコース外のような積雪のパウダーゾーンまで表情豊かなスキー場。

予習して思う存分お得に楽しんじゃいましょう!

スポンサーリンク

キロロリゾート スキー場

  • 札幌から車で約60分
  • 小樽から車で約50分
  • 新千歳空港から車で約1時間40分

ニセコスキー場と比べてもアクセスが良く、訪れやすいのもキロロスキー場の魅力。

この立地で豪雪なスキー場は重宝します。

 

チョピン旦那
チョピン旦那

小樽に宿泊すると、キロロと共に札幌国際スキー場へのアクセスも良くおすすめ

>> 小樽のホテル

 

キロロスキー場へ車で訪れる方はホテルとのセットプランがお得

小樽へ宿泊すると観光も美味しいお寿司も盛りだくさん!

>> レンタカー+ホテルのお得プランをチェック

 

キロロスキー場 コースマップ

「コースマップ」クリックで拡大

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コースマップ,ナイター,初心者

  • 標高:1180m(標高差610)
  • コース数:23本
  • 最長滑走距離:4050m
  • ゴンドラ:2基
  • リフト:8基

北海道のスキー場でトップクラスの広大さを誇るニセコやルスツに次ぐ大きさ。

スタッフの方々も丁寧で気持ちよく滞在する事が出来ます。

チョピン旦那
チョピン旦那

キロロスキー場の好きな所
とにかくよく雪が降る「パウダー‼」

 

キロロの嫌いな所

スノーボーダー泣かせの緩斜面が多い

 

キロロスキー場の営業時間は?

  • 9:00~16:45
  • ナイター:19:00迄

新型コロナウイルス流行からか2020-2021シーズンは、ナイター営業が火・木・金・土・祝前日と制限されてしまいました。

来シーズンは元通りに戻ることを願っています

キロロリゾートのリフト券の料金は?

2020-2021シーズン(初滑り・ハイシーズンは価格が異なります)

アダルトシニア65歳以上ユース13~18歳チャイルド6~12歳
1日券5900円5200円5200円3100円
2日券11400円10100円10100円6100円
3日券16700円16700円14900円8900円
3時間券4300円4000円4000円2300円
6時間券5300円4700円4700円2800円
ナイター券1800円1800円1800円1300円

キロロだけでなく、北海道のスキー場はリフト券の料金が値上げされました。

新型コロナウイルスの流行による外国人客の減少、近年の雪不足などが原因でしょうか。

チョピン旦那
チョピン旦那

リフト券の料金が安いスキー場ではありませんが…

整っている設備を考慮すれば十分です。

キロロスキー場 リフト券の割引は?

少しでも安く購入したいリフト券!

キロロのリフト券を割引で買う方法はあまりありませんでした…。

最も安い割引価格で買えるのが「JAF」の会員割り

リフト1日券

  • 大人5,900円→3,900円
  • シニア・ユース5,200円→3,900円
  • チャイルド3,100円→1,900円

キロロの他にもリフト券が割引価格で買えるスキー場が「JAF」には沢山ありました。

車でスキー場へ行く方は、念のための備えも考えて会員になるのいいかもしれません。

 

\\ 「JAFを活用」でリフト券の割引をチェック //

JAF

キロロスキー場の新型コロナウイルス対策

チョピン旦那
チョピン旦那

オフィシャルサイトにも記載されているのですが、実際に目にしたキロロスキー場の新型コロナウイルス対策です。

  • スタッフの方のマスク着用
  • こまめに喚起
  • ゴンドラの消毒

2020-2021シーズンは新型コロナウイスの流行によりいつもとは違うシーズン…。

いつもは外国人で賑わうキロロスキー場も混雑とは無縁の状態。

そんな中でもスキーヤー・スノーボーダーの為に、スタッフの方々が対策をされていました。

ゴンドラやリフト乗り場の方々は全員マスクを着用。

ゴンドラは窓が1か所 常に解放されていて、別グループでの乗り合いは禁止。

乗車後はアルコールを吹きかけて除菌されていました。

マウンテンセンター2階の無料休憩所まで、定期的に噴き上げて除菌。

チョピン
チョピン

ご苦労様です。

その光景を見ているだけでなんだか安心できました

感謝です。

 

キロロゴンドラからロングコースを楽しむ!

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,ゴンドラ,kiroro

キロロスキー場には山頂まで一気にたどり着ける「キロロゴンドラ」が有ります。

スキー・スノーボードに関わらず、中上級者の方はこのゴンドラから広がるコースをメインで滑ることになるのではないでしょうか。

キロロ名物!「キロログランドライン」

まずは山側に向かって左側のコース、朝里ダイナミックコースから繋がる「キロログランドライン」からご紹介

キロロスキー場 キロロスノーワールド,kiroro,リフト券,割引,コース,ナイター,

晴れている日には見通しが良く景色も最高!

チョピン
チョピン

程よい傾斜で、中上級者の方が気持ちよく滑走できるキロロ1番のロングコース!!

初心者の方には少しきつい斜度の場所も有ります。

朝里ダイナミックコースからエキスパートAコースを経由してコース外のパウダーゾーンを滑走する事もできます。

綺麗に圧雪された程よい斜度の勘違いバーン!
コース脇にたまった深いパウダー!
キロロの魅力が詰まったコース。

キロログランドラインから分岐する朝里パノラマコース

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,迂回コース,ナイター,

ゴンドラを降りての迂回コース「朝里パノラマコース」

スノーボーダー泣かせの緩斜面

チョピン
チョピン

林道は好きなのですが…

傾斜が緩すぎてスケーティングでないと進めなくなる箇所もあります。

ちょっと疲れました…。

初心者の方はゴンドラからの迂回に使用しましょう。

急斜面 非圧雪!朝里第2Cコース

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース外,ナイター,パウダー

前日、積雪があった日にはおすすめのコース。

上級者、パウダー好きの方にお勧め!

シーズン初めはクローズしていることが多いコース
ハイシーズンに楽しみましょう。

チョピン旦那
チョピン旦那

今回訪れたのは12月。

ブッシュだらけで滑走できるのは少し先になりそうでした

次はゴンドラを降りて山に向かって右側、中上級者専用コース

朝里第2A・Bコース

中上級者が楽しめるコース

しかし!

朝里第2Aコースをスノーボードで滑走すると後半かなりの緩斜面と遭遇し、スケーティングタイムが訪れます!

勢いをつけて一気に滑り切りましょう

このコースから右側に分岐すると朝里第2Bコース

キロロスノーワールド キロロリゾート,リフト券,割引,上級コース,ナイター,非圧雪

↑「エキスパート専用」のフラッグが目印
地形上、見落としがちなコースなので要注意。

12月中旬の朝里第2Bコース↓

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,パウダーコース,ナイター,kiroro

まだまだブッシュだらけですが、ハイシーズンにはディープパウダーになることも多々あります。
コース外を滑走しているような隠れた名コース⁉

初心者に優しい余市第2リフトコース

余市第1リフトから裏側へ滑走するコース。

かなり傾斜が緩く初心者も楽しめる滑走距離の短い余市第2Aコース

非圧雪で深い積雪の余市第2Bコース

 

余市第1リフトからの2つのロングコースがおすすめ!

キロロスキー場 キロロスノーワールド,リフト券,割引,コース,ナイター,

↑キロロスキー場中央に位置する「余市第一エクスプレス」

1,766mの長いリフトの脇に2つのロングコースが配置されています。

初心者用コースと中級者用コースに分かれていますが、両コースともきれいに整備されていて、大変すべりやすいコース。

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,

ゴンドラに乗らずとも高速リフトで山の中腹から気持ちよく滑走できます。

程よい斜度でコース幅も広く、まさに勘違いバーンです♪

新コース「ゲートウェイコース」

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,ゴンドラ

2021年シーズンから新しく登場した「ゲイトウェイコース」

コースというよりもポートフォリオホテルへ板を履いたままで帰れるようになったという方が適切。

傾斜はほぼ平坦で、スノーボーダーはほぼスケーティングでの移動となります。

このコースができた事により、バスでしか出来なかったホテル間の移動がずいぶん楽になりました。

ゴンドラは下り上り共に利用できます。

長峰エリアは見晴らしもトレーニングにも最高!

キロロスノーワールド キロロリゾート,リフト券,割引,長峰コース,ナイター,

ゲレンデ向かって左側の長峰ゾーン。

中腹まで長峰第1エクスプレスで移動し、第2リフトに乗り継ぐと分かれる3つのコースが楽しめます。

  • 長峰第1コース
  • 長峰第2A・B・Cコース

長峰第1コースは緩斜面でスノーボーダー泣かせ…
マウンテンセンター側へ戻るためのコースといった印象。

長峰第2Aコースは…
きれいに圧雪されたロングコース
中上級者の方やカービングターンの練習に最適。
景色も最高でおすすめのコース。

長峰第2Bコースは…
非圧雪ゾーンで適度の傾斜もあり、前日降雪があった日にはパウダー天国となっています。
木々に挟まれたコースで雪が結構たまっている事も!
コース外に出ずとも十分にパウダースノーを堪能できるコース。

長峰第2Cコースは…
傾斜も緩やかで滑りやすく初級者の方でも楽しめるコース
コース端にはコブ斜面もありますのでお好みで!

 

スキー場左側「長峰ゾーン」のコースは雪が付きにくいのか、コースオープンが遅いのが難点。
12月中旬~下旬ごろから滑走可能。

↓ちなみにこちらは12月中旬の長峰ゾーン

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,クローズ

チョピン
チョピン

この時点でゲレンデの積雪は1m位

しかし見上げるとブッシュだらけ…

オープンはまだ先になりそうですね

朝一番おすすめのコースは?リフト?ゴンドラ?

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,おすすめコース,ナイター,kiroro

キロロリゾートに限る事ではないのですが、ゲレンデでの朝一番は特別!

どのコースを選ぶかで快適度は異なります!

個人的におすすめしたいコースをご紹介。

新雪好きでパウダーを求める方はゴンドラへ!

前日降雪があり、パウダーが期待できる朝はやはりゴンドラがオススメでしょうか?

朝里ダイナミックコースからパウダーライドを目指すか、ゴンドラ降りてすぐの非圧雪の朝里第2Cコースがオススメ。コース外なみのディープパウダーに遭遇することも!

朝1番のしまったピステンバーンは最高!!

朝の綺麗に圧雪されたピステンバーンは前日に降雪が無かったとしても最高です。

キロロで最も長いリフト「余市第1リフト」からのロングコースが朝は最高!

整地された程よい斜度をカービングターンで一気に滑り降りる快感が訪れます。

ナイターゲレンデは2コース開放

ナイターで稼働しているリフトは1基
1130mのリフト「センターエクスプレス」

このリフトから繋がる2コースがナイターコース

↓リフトを降りて外側の「センターBコース」

キロロスキー場 キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,

初心者の方はこちらのコースがオススメ。

最初はコース幅が少し狭いのですが、すぐに広々として緩やかな初心者コースが広がります。

スキーやスノーボードに初めてチャレンジする方や練習したい方に丁度良い斜度です。

 

↓リフトを降りて内側の「センターAコース」

キロロスノーワールド キロロリゾート,リフト券,割引,コース,ナイター,

中上級者の方はこちらのコースがオススメ。

少しコース幅は狭いですが、程よい斜度で気持ちよく滑走できます。

キロロスキー場に安く泊まるにはツアーがお得!

空港からのアクセスも割とよく、人気の高いキロロリゾートへ安く訪れるには旅行会社のツアーが最もお得。

チョピン
チョピン

私たち夫婦がキロロを訪れる際、

必ずチェックするツアー会社を紹介していきます。

条件によっては、今予約されている方も取り直したほうが安くなる可能性もあります
要チェックです!

 

「ニーズツアー」で最安値を狙う

あまり聞いたことがない…
という方も多いかと思いますが「ニーズツアー」は北海道スキーツアーを多く取り扱う旅行会社です。

チョピン
チョピン

私たち夫婦も長きに渡り何度も利用させていただいています。

東京・大阪・名古屋出発の方必見です!

 

\\ キロロリゾートの最安値をチェック!! //

ニーズツアー

 

リフト券が安く買える「JALパック」の北海道スキーツアー

大手航空会社ののJALが主催する「JALパック北海道スキーツアー」

ツアー価格はそれなりなのですが、JALリゾートクーポンがかなりお得!

チョピン
チョピン

リフト1日券が

5,900円 → 4,000円

さらに食事も割引価格で利用可能!

今年、私たち夫婦はこちらでお世話になりました。

 

\\ リフト券の割引やレストランがお得! //

キロロスキー場のツアーをチェック

 

ANA北海道スキーツアーは種類が豊富

航空会社ANAによるスキーツアー

大手航空会社の割に価格が安いのが特徴

シーズン中、数回に渡ってパッケージがリリースされ価格が異なります。

結構早めに完売しますので早めの予約が必須です

\\ リフト券付きツアーも安い! //

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ANAで行く!北海道 SKI&SNOWBOARD特集 2020>>2021

キロロスキー場コースガイド&リフト券の割引は?まとめ

キロロスキー場へ初めて訪れたのは遥か昔…
外国人の滞在もほとんど無く、混雑とは無縁のころ。

ここ数年はインバウンドの影響が大きく混雑も見られましたが、ゴンドラの新設や新コースの登場など施設が充実し、リフトの乗り継ぎやホテル間の移動もスムーズに!
名実ともに正に「キロロリゾート

しかし、2020-2021シーズンは新型コロナウイルスの流行により、平日はゲレンデが閑散と…。

個人的にはスタッフの方々の丁寧な除菌作業が目に入り、安心して滑走を楽しめました。

今回この記事を書くに至り、訪れたのはシーズンスタートしてすぐ12月。
これからオープンするコースも多くありましたので、また訪れて随時更新していきたいと思います。

キロロスノーワールドは積雪が高いのが特徴の一つ
雪が少ない12月や年末年始のシーズン初め、初滑りのころは特にねらい目!
パウダースノーを求めるスノーボーダー・スキーヤーはぜひ訪れて欲しいスキー場の一つ。

綺麗に圧雪されたピステンバーン…
毎日のように降りしきる美しい雪…
充実したホテルやレストラン…

貴方もキロロリゾートで楽しいウインターシーズを経験してください‼

タイトルとURLをコピーしました