雪のち、スキー場にて | ページ 6 | 『スノーボード&スキー場』役立ち情報ブログ
ギア(スキー/スノボ)

『スノボ専用 着圧靴下CEP使ってみた』高級なのには理由がある!!疲労軽減効果は?

スノーボードの為だけを考えて作られた高級着圧ソックス「CEP」使ってみました。その効果を口コミ&レビュー。種類やサイズの測り方を解説。高級靴下を履いて実際に滑走した感想を記載。
ゲレンデ役立ち情報

【ゴーグルの最強曇り止め】スキー・スノボにアンチフォッグ!!効果と使い方&検証してみた

スキーやスノボの時に使用するゴーグルの最強くもり止めをご紹介。ジェル状の曇り止めアンチフォグの使い方と効果を検証。実際にお湯からの湯気をレンズに当てたらくもり止めは効果を発揮できるのか?
ギア(スキー/スノボ)

スキー&スノーボード イヤホンはワイヤレスHAPPY PLUGS AIR1がおすすめ!!AirPodsファン必見

スキーやスノーボードに音楽を!!ゲレンデで使うワイヤレス・イヤホンのおすすめ商品を紹介。HAPPY PLUGS AIR1の特徴や使い心地・お得な購入方法を口コミ&レビュー。
スポンサーリンク
星野リゾートトマム

『トマム ホタルストリートでスープカレー』GARAKUのおすすめメニューや気になる辛さは?

トマムのホタルストリートにある有名なスープカレー店GARAKU(ガラク)。オススメのメニューや価格・味などを実際に訪れたので口コミ&レビュー。辛さや量は?お店の雰囲気は?訪れる前に要チェックです。
星野リゾートトマム

【トマム ホタルストリート 全店ガイド】レストランのメニューや値段 ラーメン?スープカレー?おすすめは?

星野リゾート トマムの中にある「ホタルストリート」のレストランやショップを全店ご紹介。 オススメのメニューや値段、混雑状況なども実際に訪れたので口コミ&レビューしていきます。 スープカレーやラーメンなど北海道ならではの食事を楽しみましょう。
ルスツリゾート

【ルスツの居酒屋 羊ちゃん】ジンギスカンも海鮮も美味い!!口コミ&レビュー

ルスツリゾートの夕食は居酒屋羊ちゃんがオススメ。北海道のジンギスカンや海鮮・お刺身が楽しめます。その上お鍋まで!!お料理の写真をふんだんに掲載し、口コミ&レビュー記事を作成。
ルスツリゾート

『ルスツリゾート ウェスティンホテルの部屋を口コミ・レビュー』温泉やスキー場へのアクセスは?

北海道にある加森観光所有の『ルスツリゾート』 ウェスティンホテルに泊まってきました♪ 夏場はゴルフや遊園地 冬はスキーリーゾートとして大人気!! 素晴らしい雪質と絶景!!! 広大な羊蹄山を望むロケーションは何度滑っても感動に値します。 最高のパウダースノーと美しい景色の中での滑走は生涯の想い出に…。
ニセコスキー場

ホテル【ニセコ ノーザンリゾート・アンヌプリ 口コミ&レビュー】ヒラフスキー場と比較!!

ニセコスキー場で最も人気が高いのはやはり「ニセコ グラン・ヒラフ」 ヒラフスキー場はコースの種類も多くアフタースキーも充実し、ペンションやホテルも一番多い場所。 しかしそれだけに値段も高く混んでいます…。 今回おススメする「ニセコ ノーザンリゾート・アンヌプリ」は・・・ ホテルとして規模はそれほど大きくないながらも落ち着いた雰囲気で、客室も申し分なく過ごしやすい造り。 一番人気の「ニセコ グラン・ヒラフ」と比べながら、実際にホテルに宿泊してまいりましたので、お部屋や温泉を口コミ&レビュー。
ゲレンデ役立ち情報

【北海道のスキー場 12月~年末年始のおすすめ&安い利用方法】ニセコだけじゃない!?厳選5選

パウダースノーで名高い最高の雪質の北海道のゲレンデでも、12月~年末年始までのスノーシーズンが始まったばかりの頃は決して最高のコンディションとは言えません。 シーズン始めでも最もコンディションの良いスキー場はどこなのか? 実際に滑った経験をもとに 個人的な感想を述べていきたいと思います。
ニセコスキー場

ニセコスキー場『ヒルトンホテルで夕食バイキング』ステーキも海鮮も食べ放題レストランを口コミ

スキーヤースノーボーダーにとっての聖地北海道 その中でも最大級のスキー場「ニセコスキー場」 広大なのはゲレンデの広さだけでなく、ホテルをはじめとする宿泊施設・レストランや居酒屋など アフタースキーが楽しめる施設も充実しています。 ニセコで一番いいホテルはどこですか? おそらくほとんどの方がニセコビレッジにある「ホテルヒルトン」と答えるのではないでしょうか。 今回は「ヒルトンニセコビレッジ」でとっても豪華な!! 夕食バイキングを頂いてきました!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました