スノーボードを趣味とするアラフォー女子の私。
スキー場では直射日光だけでなく、雪による反射からも強い紫外線を受けてるって知ってましたか!?雪面での紫外線量は多く…肌への負担がとても大きい環境。
日焼け止めは必須なんです!!
スキ―&スノボ、滑走前・滑走中・滑走後の紫外線徹底ブロック&アフターケアを万全にしましょう♪

雪焼けなんて言葉もある通り、寒さで気が付かないうちに肌荒れした経験が私もあるんですよね…。
それ以来日焼け対策には重きを置いてるんです。
そんな私のおすすめの日焼け止めをご紹介!
肌のコンディションや可愛く仕上げたメークをキープしながらスキー&スノボを楽しく満喫するために!
肌ケアをサボると、ゲレンデでの強い紫外線や乾燥のせいで一気に肌荒れするので油断は禁物!!
ゲレンデに出発する前に知っておきたい、日焼け対策&アフターケアを紹介していきます。
春スキーを楽しみたい方は特に気を付けましょう!!!
スキー&スノボ おすすめの日焼け止め「滑走前」
紫外線の反射率が高い雪面では、SPF50+ PA++++という最強の日焼け止めが必須!!
最強のUVブロック力はもちろんの事、スキー・スノーボード中の汗、水、擦れなどに強いウォータープルーフタイプのものがオススメ。
ゲレンデに出発する前に、日焼け止めをしっかりと化粧下地として塗っておくことはかなり重要なポイントです!!
DHC「サンカットQ10パーフェクトミルク」でUVカット!!

スノボの時に私が気に入って使ってる日焼け止めがコレ!!
「DHCサンカットQ10パーフェクトミルク」
定番のミルクタイプで、ベタ付もなく快適に使える日やけ止め。
日やけ止め特有の白浮きもなく、ベタつかないさらさらな使用感が気に入ってます。
化粧下地としても使えるので、普段使いにもオススメです♪
コーセー「スポーツビューティ― サンプロテクトミルク」
密着イオン技術で汗、水、擦れ、動きにも強いスーパーウォータープルーフタイプ。
汗をかいてもピタっとした膜がよれず、ぬるつき、べたつき感のないさらりと快適な感触です。
さらさらUVカットミルクなので化粧下地として使用出来ます。
石澤研究所「紫外線予報 ノンケミカル薬用美白UVクリーム」
シミを作らない!!
ビタミンC誘導体配合のUVクリーム。
しっとりと潤い、皮脂やテカリも防止効果でメイク崩れもしっかりカバーしてくれます。
日焼け対策「滑走中」は手軽にUVカット!!
スキー場に出発する前にしっかりと日焼け対策していても…
スキーやスノボを楽しんでいる間に汗をかいたり擦れたりして、日焼け止めのUVブロック効果は薄れてしまいます。
メイクの上からでも塗り直しが可能!
日焼け止めの効果を十分に発揮し、持ち歩いてもかさばらない優れものの日焼け止めがあります!!
手軽にUVカット!!
髪の日焼け止めにおすすめ!DHC「サンカットQ10 50プラス スプレー」
手軽にしっかり紫外線対策ができるスプレータイプの日やけ止めは塗り直しに便利!
薄付きでべたつかず、白くならない使用感。
コラーゲン、ヒアルロン酸などの美容保湿成分と、過酷な紫外線環境でも美しく咲き誇る力をもったエーデルワイスのエキスも配合。
紫外線を浴びた肌の保湿ケアとダメージケアを同時にかなえる、スキンケア処方の日焼け止めです。
ウォータープルーフですが専用クレンジングは不要で、ボディソープやシャンプーで落とせます。

スプレーを逆さまにしても使えるのがかなり便利!
ニット帽から出ている髪の毛の日焼け対策に使ってます♪
髪の毛のUVカットも大切!!!
毎日のヘアケアはニネイクのヘアオイル使ってます
ヒト幹細胞の効果を実感中↓

「Mermaid&guys(マーメイド&ガイズ)」UVカットスプレー
プロサーファーと共同開発から生まれた、汗や水に強いウォータープルーフのUVカットスプレー。
国内最強レベルのSPF&PA値で雪面の照り返しも強力にブロック!
白浮きしない透明タイプで、ベタつきが無いサラサラなつけ心地。
顔や体だけでなく髪の毛にもサッと片手でスプレーするだけなのが嬉しいです。
「Mermaid&guys(マーメイド&ガイズ)」UVスティック
プロサーファーと共同開発から生まれ、汗や水に強いウォータープルーフで持ち歩きにも便利なUVスティック。
ゴンドラやリフトの上でもこまめに塗り直しできるスティックタイプの日焼け止め。
水・皮脂・汗に強く、自然なカラーで毛穴をカバーしながら日焼けを防ぎます。
直接肌に塗れるので手が汚れる心配もナシ!
カラーも3色(クリアー・ゴールド・タン)展開なので、自分の肌に合った色が選べます。

ポケットに入るコンパクトサイズ!
クリアーは肌の色を気にせず使えそう!
買ってみようかなぁ~と検討中!!
アフターケア「スノボ滑走後」保湿にオススメ
スキーやスノボの後、日焼けした肌の治し方はあるのでしょうか?
「焼けたかな!?」と思ったら、まずは冷やして炎症を抑えることが先決!
濡らした冷たいタオルで顔を優しく抑えるように包み込みながら顔のほてりを鎮めます。
火照りが落ち着いてからしっかりと保湿しましょう。
スキーやスノボを楽しんだ後のアフターケアはかなり重要!!!
乾燥した肌の保湿には、手軽に使えるシートマスクがおススメなんです♪
日頃は話題の酵素パック使ってます!
酵素パックの効果や口コミはこちらに記載

コーセー「薬用 雪肌精」でアフターケア!
肌に優しい和漢植物エキスが肌の潤いバランスを整えてくれます。
「雪肌精」という名の通り、きめ細かくみずみずしい雪の肌に導き、火照りも防いでくれます!
DHC「スーパーコラーゲン スプリーム プレミアム シートマスク」
DHCの独自成分「DHCスーパーコラーゲン」を高濃度配合したシート状美容マスク。
これまでのコラーゲンを凌ぐ浸透力で角層のなかへ入り込み、優れた保湿力を発揮。
肌への水分補給をよりよくしたいという思いに答えてくれるシートパックです。

32枚入りの大容量パックなので…
スキーを楽しんだ友達と一緒に使える手軽さが魅力なんです♪
乾燥した肌にグングンと浸透していく感じで肌ケアをしてくれます。
春スキーの強力な日差しを浴びた後にも!!!
石澤研究所「透明白肌 ホワイトマスクN」
うっかり日焼けに集中ケア!贅沢な潤いとクリアな肌を同時に叶える高浸透シートマスク
プルプル透明肌成分が、うっかり日焼けの乾燥ダメージにアプローチ!
顔の凸凹に合わせたぴったり形状だから、液ダレせず肌すみずみまで密着します。
春スキーに!!「飲む日焼け止め」体の中から紫外線対策
ゲレンデでの日焼け対策はとても重要!!
滑っている最中に日焼け止めを塗り直すのは面倒くさいと思ってしまう人も多いのでは!?
そこでオススメなのが!!!
塗り直しいらずの手軽さが嬉しい“飲む日焼け止め”
春スキーなど特に日差しが強くなった時にオススメ!!
滑走前に日焼け止めを塗る+飲むのダブル使用で紫外線を完全ブロックしましょう。
ヘリオケア 「ヘリオケア ウルトラD 」
飲む日焼け止めとして話題の商品。
ヘリオケアウルトラDカプセルは、ヨーロッパや韓国の皮膚科で広く使用され、
50カ国以上で販売されている“飲む”日焼け止め。

「飲む日焼け止めといえばこれ!」
世界中の皮膚科で処方されているサプリメントと聞くと安心できますよね♪
飲む日やけ止めを摂取することでDNAの損傷を防ぎ、シワやしみを予防することも出来ます。
ロート製薬「ヘリオホワイト」
雪山や、海でのスポーツが大好きな人に絶対オススメの美容サプリメント。
紫外線ダメージに働きかける「ファーンブロック成分」を配合。
美容サポート成分としてハトムギエキスやビタミンB6、ビタミンB2も配合されてます。
ソルプロプリュスホワイト
これから出来るシミの予防と出来てしまったシミを薄くしたい人にオススメ!!
一日1粒で紫外線&老化対策!
「ソルプロプリュスホワイト」は、紫外線や見た目年齢が気になる毎日をケアする美肌サプリメントです。
飲み続けるほどに肌の紫外線抵抗力がアップし、糖化を抑え美肌に導きます。

1回飲めば24時間効果が持続するので、飲み直す手間がないのは楽で良いかも!
スキー&スノボ女子にオススメ日焼け止めまとめ
スノボ女子が、ゲレンデで楽しくスキー&スノーボードを楽しむためには日焼け対策が必須!!
「雪山は太陽が隠れているから大丈夫!」と気を抜いてしまうと大変なことになるんですよ!
特に春スキーの日差しは半端じゃありません…。
ゲレンデに出発する前は、しっかりと日焼け止めを塗ってUV対策を完璧に!
スキー場から戻ったら、冷気にさらされて乾燥した肌をしっかりと保湿してあげることで肌荒れの心配を無くしましょう♪
年々コスメの種類も増えてきています。
今回は私のお気に入りの日焼け止めをおすすめしてみました。
自分の肌に合ったものを見つけてスキー&スノボを楽しんでいきましょう♪

アラフォー女子である私の趣味“スノーボード”
日焼け&乾燥対策を万全にしてこれからも楽しく滑り続けたいです♪
スノボ女子のメイクも手は抜けない!
しっかりとした日焼け止め効果がありながらトーンアップでツヤ肌に!
保湿力も高いので、乾燥にも負けないオシャレ女子の日焼け止めも使ってます♪
